2003年2月4日
講師:ティエンコムベトナム 杉原 学
生春巻き
Goi cuon
材 料 (4人分)
エビ(殻つき)
4尾
豚もも肉
100g
全卵
1個
ソーメン
1/2束
人参
適量
モヤシ
適量
大葉シソ
1枚
ニラ
8本
黒胡椒
適量
ライスペーパー(22cm)
4枚
準 備
人参は細切り、大葉は4等分、ニラは12cmくらいに切っておく。また、ソーメンの端を糸で縛っておく。
作 り 方
.
玉卵に少量の砂糖とニョクマムを加え薄焼き卵を作り、四角にたたんで冷ましてから棒状に切る。
.
鍋にお湯を沸騰させ、ソーメンを茹でる。茹で上がったら水につけ冷やす。
.
次にもやしを茹で、水で冷やす。
.
のお湯にニョクマムを加え豚肉とエビを茹で、その煮汁に浸けたまま氷水で冷やす。冷めたら豚肉は棒状に切る。海老は殻を剥き半分に切る。
.
ライスペーパーをぬるま湯で戻し、布巾の上に置く。
〜
で作った材料を適量ずつライスペーパーの上から2/3位の位置に乗せる。
.
次に上から1/3の位置にエビの赤い面を下にして並べ、ライスペーパーの下から材料を巻き込むように巻き、エビの位置にきたらニラを乗せ巻ききる。